投稿日時: 2021年1月6日
新年明けましておめでとうございます。
本日より営業開始致しました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
新年早々ですが、求人のご案内です。
【現場監督または営業職を募集しています】
・週休2日制
・残業ほぼなし
・社員の半数が20代~30代
・鬼上司、体育会系の類は一切存在しません
創業53年の建設会社です。
良き伝統は残しつつ、
働き方など、改革すべきはどんどん改革していきます。
キツイ・残業が多い・休日出勤当たり前など
建設業界のブラックなイメージを一緒にぶっ壊しましょう。
加行建設は、自分や家族を大事にする働き方をお約束します。
給与や条件など気になる方は
お気軽にお電話・インスタDM・公式ラインよりお問い合わせ下さい。
電話 0982‐32‐2880 ( 9:00~17:00 )
Instagram https://www.instagram.com/kagyou__kensetsu/
LINE
ご連絡お待ちしております。
投稿日時: 2020年12月26日
今年も残すところわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本年も大変お世話になりました。
来年はより一層邁進してまいりますので、さらなるご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させて頂きます。
休業期間:2020年12月29日(火)
~2021年1月5日(火)
新年は1月6日(水)から通常営業いたします。
ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
株式会社 加行建設
投稿日時: 2020年11月18日
こんにちは。
今日は現在工事中のお施主様から特大のキャベツをたくさん戴きました。
社員みんなで分けました^^お施主様からのお心遣い本当にありがたいです。
さて今回は、11月から着工しました宮崎県日向市新築工事の様子をご紹介致します。約97㎡の木造平屋が建つ予定です。
更地の土地から↓
まずは地盤改良をおこなっていきます。
「砕石圧入」作業中の様子↓
上の写真の穴は、深さ7メートルくらいあります。
その深い穴を何か所も開けて、そこに砕石を敷き詰めていきます。
地中はこのような感じになってます↓
地中に砕石の柱を何本も埋めることで、地盤が強化されます。
その後、重機で「スキ取り」をしていきます↓
スキ取りとは、表面を綺麗にならす作業のことです。
基礎を真っ直ぐ打っていくための基準となる丁張り(木の外枠)を打ち込んで、基礎の1番はじめの工程、「砕石敷き」を行います↓
その砕石を丁寧に抑えつけて強化していきます↓
外堀に捨てコンを敷き、土台部分は防湿防蟻シートを敷きます↓
基礎断熱材を入れていきます↓
次は基礎を強化する為に、配筋していきます↓
配筋した上からコンクリートを流し込み、基礎の土台の出来上がりです↓
現状はここまです。
今後は更に基礎を立ち上げ、基礎が完成したら、足場を組み、建て方、上棟式を行います。
また工事が進んだら更新します。
投稿日時: 2020年11月12日
こんにちは。
朝晩はすっかり寒くなりましたね。今年も残すところ1か月半。 何かと慌ただしい時期です。年内にやり残したことがないよう、各現場ラストスパートで飛ばしていきます!
さて、先月より延岡市北川町にある『吉祥寺』の本堂改修工事を行っております。あの西郷隆盛も立ち入ったことのある、100年以上の歴史あるお寺です。
まずは廊下の床を剥がして~↓
新しい床を貼ります↓
ピカピカ~✨
こちらも床を剥がして~↓
新しい床を貼っていきます↓
床にはヒノキを使用しています。いい香りがします。
天井も剥がして~↓
天井裏はこんな風になっているんですね・・・す、すごい
新しい天井を貼っていきます↓
天井はスギの木を使っています。こちらもいい香り~。
どんどん綺麗に生まれ変わっていきます。
もう工事が少し進んだら、また全貌の写真をアップしますね☺
宮崎県北の新築・リフォーム・寺社仏閣は加行建設まで♪
投稿日時: 2020年10月14日
こんにちは。
先日、宮崎県佐土原市の(株)トーフク様 リネン工場の竣工式が執り行われ、弊社の社長と現場監督も出席させて頂きました。
従業員の皆様にもお披露目できて、喜んで頂きました。
約8か月間に渡る新築工事でしたが、無事にお引渡しが出来て良かったです。
また改めて完成写真をアップさせて頂きます。
この度は弊社に工場新築をご依頼頂き、誠にありがとうございました。
(株)トーフク様の今後益々のご発展をお祈り申し上げます。
投稿日時: 2020年9月25日
こんにちは。
朝晩すっかり寒くなり、秋っぽい感じがしてきましたね。
温度差で体調など崩さぬよう、皆さま用心下さい。
さて、本日は日之影町の新築住宅の進捗状況のご報告です。
建方(たてかた)も完了し、無事上棟しました!
現在は、壁に防水の為の「透湿防水シート」まで貼っているところです。
その名のとおり、湿気は通しつつ(逃がつつ)、防水してくれるシートのことです。有能なヤツです。
天井には、F-CON用の遮熱アルミシートを貼っています。
太陽の熱を遮る、天井専用の強力アルミシートになっております。
どこもかしこも隙間なくピシャーーっと張っています。
雨が降らなければ外部の工事を進めるので、また進捗したらご報告します。
延岡市鶴ヶ丘の完成見学会が9月30日までとなっております。夜間も対応しています!
お電話0120-846-284 9時~17時(月~土)
または
下記のQRコードから公式LINEにてご予約下さい。
ご予約お待ちしております☺
宮崎県日向延岡の新築リフォームは加行建設/COMSAHOUSEまで♪
投稿日時: 2020年9月15日
こんにちは。
先日、弊社に職場体験の中学生がやってきました☺
1日目は現在建設中の新築を見学に行き、2日目はパソコンのソフトを使って、理想のお家の間取り図面を作成してくれました!
使い方を少し教えただけですが、飲み込みが早く、教わった以上の部分まで自分で色々クリックして模索しながら作成してくれました。素晴らしい✨
まだまだ14歳。これから様々な夢を抱いていくと思います。
将来は、建築に限らず、何かしらの形で街作りに携わってくれたら嬉しいです。
たった一人で2日間、とても緊張して疲れたことでしょう。
本当に2日間お疲れ様でした☺
投稿日時: 2020年9月14日
こんにちは。
オープンハウスのご案内です。
日時:9/1-9/30 (予約制)
場所:宮崎県延岡市鶴ヶ丘1丁目1927-23
備考:感染症対策の為、下記の協力をお願いします。
お問合せ先:0120-846-284
『オープンハウスの予約をお願いします』とお伝えください。
※スケジュールに応じて夜間もご対応致します。
※ご予約は、加行建設公式LINEからでも可能です。(24時間対応)
下記のQRコード、またはラインID【@200edgqs】から検索して下さい。
ご予約お待ちしております。
宮崎県県北地域、延岡市、日向市の新築住宅はCOMSA HOUSE produced by 加行建設まで -完成見学会-
投稿日時: 2020年9月10日
こんにちは。
皆さま台風10号の被害は出なかったでしょうか。
弊社には雨漏りやトタン屋根の修理依頼が数件来ていますが、今のところ大きな被害報告は受けておらずホッとしているところです。
さて、本日は西臼杵郡日之影町にて建設中の新築住宅の様子です。
昨日は土台敷きが行われました。
土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引(おおびき)を設置していく作業です。 ちなみに土台とは基礎の上に設置固定する木材のことで、大引とはその土台と土台を繋ぐ木材のことです。
土台は基礎と建物の骨組みを繋ぐ役割があり、とても大事な工程なのです。
職人さんたちがせっせと敷いていきます。
上から見るとこんな感じです。
圧巻。
こちらは約45坪のお家が建つ予定です。F-CON(光冷暖)も導入されます。
まだまだ残暑が厳しいですが、日之影は涼しい日もあるようです。
熱中症に気を付けて、安全第一でお願いします!
宮崎延岡日向の新築・リフォームは加行建設/COMSAHOUSEまで
投稿日時: 2020年9月4日
こんにちは。
オープンハウスのご案内です。
日時:9/1-9/30 (予約制) 場所:宮崎県延岡市鶴ヶ丘1丁目1927-23 備考:感染症対策の為、下記の協力をお願いします。
お問合せ先:0120-846-284 『オープンハウスの予約をお願いします』とお伝えください。 ※スケジュールに応じて夜間もご対応致します。
※ご予約は、加行建設公式LINEからでも可能です。(24時間対応)
下記のQRコード、またはラインID【@200edgqs】から検索して下さい。
ご予約お待ちしております。
宮崎県県北地域、延岡市、日向市の新築住宅はCOMSA HOUSE produced by 加行建設まで -完成見学会-
投稿日時: 2020年9月2日
こんにちは。
いよいよ台風シーズンに入りましたね。各現場の工事にも影響するので進路が気になるところです。皆さまにも被害が及ばないことを願います。
さて、本日は先月行ったリフォーム現場をご紹介します。
築30年以上の歴史あるお家を大改造させて頂きました。
壁、畳、障子一式が新しくなり、とても明るい仏間になりました。
壁、床、戸、照明が新しくなりました。照明はダウンライトで、良い感じに仕上がっています。
こちらは納戸だった場所が、洋間に生まれ変わりました。劇的ビフォーアフターです!
台所の奥の壁を抜き、玄関へ直行できるようになりました。お母さまに嬉しい家事導線になったと思います。
便器はもちろん、タイルだった床と壁も張り替えました。
タイル張りだった時よりも、温かさと清潔感が増したと思います。
こちらのお家は間取りが変わった部分もあり大掛かりなリフォームになりました。しかし以前の雰囲気も残しつつ、とても快適なお家にリフォームできたと思います。これからも永く大事に住んでいただけると嬉しいです。
1か月にわたる改装工事でご不便もおかけしましたが、弊社にご依頼頂き誠にありがとうございました。
宮崎県延岡日向のリフォームはぜひ加行建設へお任せ下さい。
ほんのちょっとの工事でも、詳細が未定でも、ご相談お待ちしております。
投稿日時: 2020年8月20日
こんにちは。
先日、都城とえびの市で最高気温全国1位を記録しましたね。びっくりです。
しかしこんな暑さの中でも、現場では職人さんたちが工事を進めてくれています。左官屋さんが外構のセメント塗りをしたり、まだクーラーの設置されていない室内での内装工事などなど、、、本当に頭が下がります。
こまめに休憩を取りながら無理せずやって頂きたいものです。
さて以前にもご紹介した延岡市鶴ヶ丘の新築工事が順調に進んでおり、外装は完成しました!
(奥の方で職人さんたちが休憩中ですね。本当にお疲れ様です。)
グレーのサイディングでおしゃれな2階建です。
現在は内装工事を進めているところです。
こちらのお家には「床下エアコン」が導入されます。
吹き抜けに補助エアコンも設置し、2台稼働すれば家中どこでも涼しい快適ハウスの出来上がりです!
(ちなみに冬は床下エアコン1台で問題なしです♪)
9月1日から30日まで完成見学を行う予定ですので是非体感しに来て下さい!
ただしコロナウイルス感染拡大防止の為、完全予約制にさせて頂きますので、
事前に希望の日時を弊社0982-32-2880までご連絡下さい。
可能な限り夜間の見学もご対応しますのでご予約お待ちしております🌙
近日中に「床下エアコン」について少しご説明したいと思いますので、良ければまた覗いてみて下さい。
皆さま暑さに負けず たち向かわず、休み休みやっていきましょう。
ご自愛ください ⋆*☽:゚
投稿日時: 2020年8月12日
こんにちは。
暑い日が続きますね。
こまめに水分補給して、熱中症対策をしていきましょう!
さて、弊社は8月13日(木)から16日(日)まで夏季休暇とさせて頂きます。
17日(月)からは通常営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
しかしコロナの影響でどこにも行けないですよね。。。
おうちで過ごす盆休みになりそうです、、、(涙)
皆さまも暑さに気を付けて、よき夏休みをお過ごし下さい!
投稿日時: 2020年8月3日
こんにちは。
ついに宮崎県内でもコロナ感染者が増え、緊張感が高まりつつありますね。
弊社も先週からテレワークに切り替えました。
うがい、手洗い、3密を避けて、予防徹底していきます!
皆様もくれぐれもお気を付けください。
さて、本日は住宅向けの玄関スマートキーをご紹介したいと思います。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、鍵穴に鍵を差し込んでガチャガチャ・・・の操作が不要になる玄関です。
カードをピッ♪で開錠のタイプもありますが、
オススメは取っ手に付いているボタンを押すだけで開くタイプです。
車と同じように、電子キーをバッグやポケットに入れておけば、ボタンを押するだけで開錠できます。
これはつまり、荷物を抱え、子供を抱え、玄関前で『えーと、カギ、カギ、、、』のプチパニック状態がなくなるということです。子育てママにはとても有難い機能です。雨の日なんか特に最高です。
少し離れたところからボタンひとつで施錠することもで可能です。
いつも駐車場当たりで『あれ?いま鍵かけたっけ・・・?』となる人いませんか?私だけでしょうか。そんな疑心暗鬼もこれがあればへっちゃらです。
もちろん玄関ドアだけのリフォームも可能ですよ。
さまざまなメーカーから発売されており、
『スマートキー』
『システムキー』
『タッチキー』
『CAZAS+』
『 キーレスエントリー』
などなど、色々な呼び名があります。
気になる方は是非検索してみてください。
新築、リフォームをお考えの皆様のお役に立てば幸いです。
投稿日時: 2020年7月21日
こんにちは。
先月より、日之影町にて住宅の新築工事が始まりました。
雨の合間を縫って、地鎮祭も執り行われましたよ。
かっこいいおうちができますように。なむなむ~。
F‐CON(光冷暖システム)が導入される予定ですので、また進捗状況をアップしていきます!
投稿日時: 2020年7月14日
こんにちは。
この度の大雨により被災された方々に心より御見舞申し上げます。延岡市も激しい雨が降る日もありますが、幸いにも大きな災害には至らず、本日も各現場で工事を勧めさせて頂いております。
さて、先月より宮崎県佐土原市にてリネン工場の新築工事が始まりました。
延べ約1,000㎡のS造(鉄骨造)の工場です。8月頃に完成予定に向けて、職人さんたちが頑張ってくれています。
延岡市鶴ヶ丘では新築住宅も建設中です。
詳しくは住宅部門COMSAHOUSEのブログをご覧下さい。https://comsahouse.jp/2020/07/10/%e6%96%b0%e7%af%89%e7%9d%80%e5%b7%a5/
投稿日時: 2020年4月18日
こんにちは。
コロナウイルスの暴威は中々収まらないですね。
先日、アナウンスしたとおり事務所への立ち寄りを制限しておりますが、
現場は建設中です。
病気とは闘えるものではないですが、少しでも良い方向に進むよう最善を尽くし
たいです。
皆様もご自愛ください。
宮崎県延岡市
投稿日時: 2019年9月8日
投稿日時: 2018年2月24日
こんにちは。
厳し寒さも少しづつ和らいできており、春が近くまで
感じられるようになってきてます。
相変わらずインフルエンザは猛威も振るっているようですが…
先日、弊社に胡蝶蘭が届きました。
弊社50周年の御祝で税理士事務所様からでした。
税理士法人馬服&パートナーズ様、誠にありがとうございます。
50周年を1つの節目として、弊社のスタート地点であります、
住宅を改めて見つめなおすべく、CCOMSA HOUSE発足しました。
家づくりを突き詰めていけば本当に奥が深く、日本の家づくり
が遅れているかが分かりました。
オーナー様にとって最善の選択ができますよう、私共も精進して
参ります。
高気密・高断熱住宅+ゼロエネ+蓄電池のハイブリット住宅の
完成見学会までもう少しです。
おかげさまで慌ただしい日々が続いておりますが、安全に努め
てまいります。
投稿日時: 2018年1月27日
こんにちは。
「今季最強」で、「過去最強クラスの寒気」と言われる
くらい寒さが厳しくなってますね。
給水管の凍結などが起こっているところもあるようです。
凍る前に水を出すなどの対策をして、お気をつけください。
さて、そんな寒い中ですが寒さに負けず、延岡で起工式が
執り行われました。
約450坪の事務所・倉庫の新築工事になります。
倉庫内は空調も完備されており、特にこれまで困っていた
夏の暑い中でも快適に作業ができる環境となっております。
S造(鉄骨造)でコスト・工期を在来工法よりも抑えられる
システム建築を採用しております。
S造で建設の検討されている方御相談ください。
これから無事お引渡しできますよう気を引き締めて参ります。
投稿日時: 2018年1月11日
少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
ありがたいことに新年早々慌ただしく活動させていただいており
更新遅れておりました。
お正月明けてからさらに寒暖の差が出てきております。
くれぐれもお身体には御自愛ください。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
投稿日時: 2017年12月29日
こんにちは。
本日は営業最終日となっており、社員全員で事務所の
大掃除を行なっております。
年始の業務開始は1/5からとなっております。
さて、昨年中は皆様には大変お世話になりました。
無事、年末を迎えることができ本当に感謝しております。
来年もまた変化し続けるこの時代に、弊社も遅れることなく、
進化して参ります。
師走の時節柄、ご多忙のことと存じますが、
くれぐれもご自愛の上、晴れやかな新年をお迎え
になられますよう、心よりお祈り申し上げます。
また、来年もなにとぞ変わらぬご厚誼のほどよろし
くお願い申し上げます。